2013年2月2日土曜日

kiji "he gave a wonderful performance" RELEASE

 札幌の激情ハードコアバンド kiji の5曲入りCDを、同じ旭川のsunday worst enemy distroと当方nano distroで共同リリースいたします。2013年2月13日発売です。

kiji / "he gave a wonderful performance" 5tracks 1200yen
 released by sunday worst enemy distro & nano distro
[SAN-001]
2013.2.13 release.
OUT NOW.

※soundcloudにて1曲"performance"が試聴できます。


お取り扱い店舗&ディストロ( 2014.5.07 現在 / 随時追加)
nano distro (旭川)
hand in hand distro (青森)
TEN-TWENTY DISTRO (新潟)
MEATCUBE LABEL (USA)
Futher platonics (静岡)
with one accord (京都)
disk union (店舗/通販)
STMonline (通販)
EGYPT RECORDS (大阪) 
・SOLDIER FARM DISTRO (帯広) <<2014.5.7 NEW!

  また、kiji "he gave a wonderful performance"をお取り扱いいただけるdistro/店舗さんを募集しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。

C/O nano distro / natsu
disnano(at)gmail.com (at→@)

作品説明文です。
『札幌の激情ハードコアバンドkijiの5曲入りミニアルバム。
音源としてはこれまでにdemo cd-r音源、同郷の盟友WALK(札幌)とのsplit CDのリリースを経て、
今作が初の単独作となります。
今作は、エンジニアに桑田さんのご尽力を借り札幌カウンターアクションでのレコーディング&マスタリング。
ジャケットデザインを、イサイさん(ignograph)に手がけて頂きました。
旭川のディストロであるSunday worst enemy distroとnano distroのディストロsplitリリース作として実現。
札幌のハードコアの空気感と血筋をしっかり受け継ぎつつ、
90年代~現在の激情HC/エモーティブHCを野性的に加味させた進行形の激情ハードコア。
また、歴史を刻む一作となれば嬉しく思います』



------
(※追記)北海道レコ発、2日間ともに最高な2日間として終了しました。出演、カウンターアクション&モスキートのみなさま、ご来場くださったみなさまに心から感謝いたします。ありがとうございました!

 そして、kiji "he gave a wonderful performance"のリリースに合わせ、3月2日札幌atカウンターアクション、3月3日at旭川モスキートの両日でレコ発企画があります。
旭川はsunday worst enemy distroと合同で3年半ぶりに[Fortissimo!]を開催します。
両日ともにkijiのリリースを祝うべく、最高の出演勢となりました。
皆様ぜひ足をお運び下さい。
2013/3/2(sat) kiji presents “ASOU vol.2” 
 at Sapporo KLUB COUNTER ACTION
open 19:00/start 19:30
adv 1,200yen/door 1,500yen 
 -act-
birth(Yamanashi)
document not found(Tokyo)
Asthenia(Tokyo)
theSun
walk
kiji

2013/3/3(sun)
Sunday Worst Enemy distro & nano distro presents (((Fortissimo!2013)))
 -kiji / “he gave a wonderful performance” release party-
 at Asahikawa MOSQUITO
open19:00 / start19:30
【※開場開演時刻が変更になっております】
adv.1500yen day.2000yen(+1Drink)
 -act-
kiji (Sapporo)
birth (Yamanashi)
Asthenia(Tokyo)
Document not found(Tokyo)
TG.Atlas
Another9note
info : 
sunday worst enemy distro / swedistro(at)gmail.com (at→@) twitter : @ogawa_rbss
nano distro / disnano(at)gmail.com (at→@) twitter : @nanodistro

皆様のご来場を心よりお待ちしています。
リリース、企画合わせてどうぞよろしくお願いいたします!

2012年9月30日日曜日

存在しないあなたや私

 残暑平らげて秋へ変わり、見る影もなく寒くなってしまった。冷たい風の中を歩けば少しだけ切ない気持ちになって、沸かない力と反比例して言葉が溢れてくる。得体知れない、しょうもない、所在ない、言葉にならない、意味もない、言葉ばかりが夜長の隙間を埋める。ため息吐きながら衝動を待つ。

 単純な思考回路が、どうせ単純なだけのものとして収まってしまうのならば、いっそその単純さのなかで満ちてしまいたい。どうか深々とした安心が欲しい。


 瞼の奥では子どもの頃からずっと見ている同じ夢。私にはそんなのが何種類かあるのだけど、そのいくつかは、例えば某所にある豪邸の庭。その庭は迷路になっている。決して比喩でもなく、遊園地の迷路小屋のような「作られた迷路」。その先へ進むには、その庭をくぐり抜けなくてはいけない。私有地だとか、そういうのはここでは関係がない。ただ私はその先に用があるだけ。くぐり抜けるルートなら完璧に覚えてるから大丈夫。怖いのになぜか心持ち楽しい。目を覚ますと、その庭があたかも実在するような錯覚に陥る。寝ぼけ眼でグーグルマップでその周辺を探したところで、そんな庭も豪邸も実在しないのでした。子どもの頃から同じ夢を繰り返し見ているから夢と現実が混在していることに気付き、そこはかとないデジャヴだけが残る。実在しない場所にほんのりとした郷愁をおぼえる。

 例えば、海外で作られたと思しき、えぐい物語のパペットアニメーション。私は部屋でそのVHSをぼんやりと見ている。目を覚ますと、そのアニメーションもあたかも実在するような錯覚に陥る。寝ぼけた脳裏にはそのパペットの残像だけ。不思議と怖さはなく懐かしさだけが余韻となる。もう一度あのアニメーションをきちんと見てみたいと思い記憶を辿るのだが、どう考えてもそんな映画は実在しないのでした。同じ夢を繰り返し見ているから、この映画は幾度と見てる。またそのうち夢の中で見れるでしょう、と諦めた。
 存在しない庭、存在しない作品。存在しないあなたも、存在しない私も。

 誰が読んでるのかはわからないけど、たまにはブログらしい機能を果たしてみようか。私が所属しているポヤンポヤンというユニットについて、これまでの活動は回想の中で大まかに記述してはいたものの、そもそもこのチームについて詳しいことは書いてなかったと思うので、改めて記してみる。…というのも、最近にかけてポヤンポヤンとは一体何をするユニットなのか色々な人に聞かれることが多いのだ。しかし所属している私さえ一体何のユニットなのか、どうも明瞭とした答えがない…。私もこうして書き連ねながら、今一度考えてみたい。

 掲げているのは「安全な食と日々の暮らしについて考える女子ユニット」。活動の多くはモスキートでのフード出店が主ではあるけど、私自身はポヤンポヤンはただ単にフードユニットだけの集まりと思っていないかな。メンバーは、昨年脱原発デモをきっかけに出会った(唯一タケとはモスキートで知り合ってましたが)女子8名。なので、皆の心にまずNO NUKESが大前提としてある。偶然ながらメンバー揃って料理が得意である上で、各々の興味関心の分野と知恵を生かしながら、各々がやりたいことをやり、活動としては食という基盤を越えて、多角的かつ多岐にわたる。
 これまでのポヤンポヤンの活動は、モスキートを中心としたライブ企画でのフード展開(これまではWATCHMAN企画"atmospherics∞"、MOSQUITO3周年企画、ダモ鈴木旭川ツアーなどで出店。基本vegan対応ベクレルフリーフーズ。人気メニューはポヤンカレーとベジミートを使用したポヤンザンギ)。及びzineの制作。講演会企画(田中優氏講演会"新しいエネルギーとみらいの話"inMOSQUITO)、映画上映会企画(UPLINK配給映画「セヴァンの地球のなおしかた」旭川上映会in東川イシキト)など。

 そんな女子ユニットポヤンポヤンが、東川イシキトと共催で10月21日(日) 本田孝義監督作品 "建てない建築家"坂口恭平さんのドキュメンタリー映画 「モバイルハウスのつくりかた」旭川上映会を開催します。会場は、旭川市民活動交流センターCOCODE(ココデ)にて。

『モバイルハウスのつくりかた』
2011年/日本/HD/98分
製作:戸山創作所
配給:戸山創作所、スリーピン
監督・撮影・編集:本田孝義
整音:米山靖
音楽:あらかじめ決められた恋人たちへ「calling」
出演:坂口恭平、鈴木正三、船越ロビンソン、隈研吾、磯部涼

映画公式サイト
坂口恭平HP「0円ハウス」
映画「モバイルハウスのつくりかた」TRAILER

  
「モバイルハウスのつくりかた」旭川上映会
10月21日 at 旭川市民活動交流センターCOCODE
(旭川市宮前通東 / 青少年科学館サイパル向かい)
・上映は全4回予定(10:00~/13:00~/15:30~/18:00)
・大人1000円(当日1200円)学生・障碍者500円(当日600円)
中学生以下無料 
上映会常設イベント+ワークショップについて

・実際のモバイルハウス展示
・自作エネルギー展
・はぜろうろうそく作りのワークショップ
・不要布・糸などを使った原始機織りによるワークショップ
・野草茶カフェコーナー
・セルフケアカフェコーナー
・おとじろうさんによる一人語り「ぼくは原発君」
・絵本作家 堀川真さんによる風車工作ワークショップ(15時~17時まで)
・世界のモバイルハウス写真展
・0円ショップ(欲しいものはあなたの知恵とトレード、お金を介さない新しい価値経済)
※お子様連れの方へ、COCODEのキッズコーナー/絵本コーナーが自由に使えます。

※これらはすべて無料およびカンパ制で実施します。
自分でできること、知恵をつかうこと、表現すること…
それはお金をかけなくても(かけても少額で)できること。
上映時間のあいまに、これらイベントや展示にもお立ち寄り下さい。

主催:古本などイシキト / ポヤンポヤン

・お問い合わせ 
info_ishikito(at)yahoo.co.jp(松倉)
poyan555(at)yahoo.co.jp(松村)


 今回の上映会企画は、テーマに"DIY"を掲げ、実際のモバイルハウスの展示などワークショップなど多様なイベント(無料orカンパ制)も開催します。内容はまた追って追記できれば(※10/13追記済)。旭川ではこの日限りの上映となりますので皆様どうぞお誘い合わせのうえ、ご来場を心よりお待ち申し上げます。












 それから使い方が全然わからず完全放置してすっかり忘れ去っていたTumblr、急に使い方がわかったのでひとまず復活させました。これまで私が作成した自身の企画、結構抜けてるのもあるけどデータ残ってる分の歴代のディストロのフライヤー、distrojpやディストロで寄稿したzineの表紙や挿絵、ポヤンポヤン看板。このほか個人的に何かしら作ったモノのまとめる場所として使おうかと。概ね自分用のまとめみたいなもので需要なぞは考えてませんが、よかったらこちらもどうぞ。
 http://disnano.tumblr.com/

 そして、nano distroは10/27(土) モスキートでのclap stain企画にて久しぶりにディストロ出店させて頂きます。出演は、nothing,nothing,nothing!(札幌)、L!EF(札幌)、TG.Atlas、cloudy r tone、Lilith、clap stain open18:30/start19:00 adv1500円/door2000円(1d500円)。この日はハロウィン企画のため仮装してきた方は入場料が1000円に。

 私はディストロ出店の他にもどうやらハロウィンっぽいお菓子も作る模様…。
 久々にディストロ出すので、ラインナップ的には目に新しいかもしれませんね。
 nano distroがここ数ヶ月のうち新しく入荷した作品は…
  • SNAREKILLS / STEALTHFORCE 7" (imomushi records) 700円
  • P.S. BURN THIS LETTER / Written There for All (endless/nameless) 7"+CD 800円
 など、他にも在庫がある作品もあるのでお気軽にお問い合わせ下さい。
 頻度としては最近はマイペースな入荷ではありますが、ディストロさせて頂いてるひとつひとつの作品には思い入れも強く、ディストロを通して自分の手からカッコイイ音源を広められることに一層と純粋な喜びを感じる今日このごろ。
 先述の上映会企画、ディストロ出店のほかにも10月は旭川で素晴らしいライブが目白押しに予定されているので楽しみ。濃い10月になりそうだ。

 先日9月16日は、モスキートでのクラウディ企画へ足を運んだ。トップバッターはTG、久しぶりに青い照明を使ってのライブ。最近は使ってなかったけど長いあいだ青い照明でライブしていただけあり、青い照明を見ると視覚的なイメージとしてやっぱりTGだとおもう。初っ端から昂った、良いライブ。

  そして今回も、ミウミウのダンシングタイム。

  更にステージ上の立ち位置という概念を覆す、色々と自由すぎる立ち位置。
 最近TGの写真撮ると、1枚は不思議な構図のショットがある気がする…。

 そして、Bufferinsはちょうど1年前のinthenaMEoflove札幌ツアーの時以来。何せモスキートで観れたのは感激でした。抉られるようでちぎれそうで蒼くて逞しい。バファリンズの音はいつ観ても至宝。昨年のインザの札幌の時とてもお世話になったので今更ながらご挨拶できたのも嬉しかった…。あれから1年だなんて、あっという間ですね。


 そして、Another 9note、TGもアナザーもここまで短スパンで次のライブ観れるのは今考えたら久々かもしれない。ダイナミックな印象でとても良かった。今回はなんかカズキがかっこよかった。


 そして今回の主宰クラウディ、今回の企画実現(curve招聘)において、皆とても良い表情してたのが印象的。著しく勢い増してきて良いし、これから秋にかけて企画もコンスタントに予定されているので楽しみ。
 トリは小岩のcurve。個人的には東京で観れた3年ぶり。音の素晴らしさはもちろん「till the end」という素晴らしい音源を引っさげてモスキートで観れたことに感激。霧と霧が晴れたあとの瞬間みたいな、スッと染み渡る素敵な音風景。また、観たいですこの場所で。

 この日は昂ぶったり、抉られたり、清々しかったり、多様な奥深さを感じる良い企画でした。ちらっと打ち上げにでて家へ帰った。主宰クラウディはじめ皆様お疲れさまでした。

 そして、9月18日は久しぶりに札幌へ。カウンターアクションでのハキダメGIG、
 NEXT STYLE一夜限りの復活。

 この夏最後の猛暑の日。久々に札幌へ行くと、近くは旭川と札幌、遠くはシカゴまでたくさんの方と会えて嬉しかった。皆さまありがとうございました。やっぱり札幌はいつ行っても刺激になる。大好きな場所。
 大ちゃんしょうちゃんがいるMy Better Halfもようやくライブを観れたし、kijiも新曲勢ようやく聴けて、WALKも3人になってからようやく初めて観ることが出来てよかった。
 そして、Next Style、2004年の復活ライブ観に行ったことも重ねて思い出したり。8年前の復活ライブも最高だったけど、今回は3、4曲(今回はturning pointのカバーも)と予め告知がされていたのもあり、最高にカッコよくてあっという間で、この時間がずっと続けばいいのにと心底から思った。観終えたあとは、最高すぎて胸が苦しくて涙が止まらなかった…。
 ライブ観て、こんなに胸が苦しくなったこと、ない。
 ハードコアが好きでよかった、もっとハードコアが大好きになった。
 そう、改めて痛感した一夜でした。
 ハキダメGIG主宰のcosmosも久しぶりに観れて、その存在感と影響力に圧倒された。平日にこうしたアツい企画があり、それを成し遂げる姿勢も札幌は凄いと思うことのひとつ。
 ライブ観たあとは、今回ものぐさんのお家に一泊お世話に。平日なのにありがたい…。眠り明けて翌朝、のぐさんと地下鉄のホームでバイバイ。のぐさんとってもお世話になりました。ありがとう。帰る前に札幌駅構内で少しお買い物して旭川に帰りました。
 札幌発旭川ゆきのバスが発車すると、また大きな虹が上がった。これで2回目だ。いつも決まって最高の気持ちを得たあとに。人が覚悟や衝撃決めたら虹があがる。

 行ってよかった。札幌のみなさまありがとうございました。また近いうちに行きます。
 旭川に帰ってからもハキダメの余韻が半端なく残っている…。photograpy、6SEASON、wiseupとのsplitをずっと聴きながら。それから、turning pointも。
 五臓六腑に染み渡らせ血となり肉となる、血肉にして生きる。
 そして、また大きな秋をむかえる。

2012年9月16日日曜日

終わらない夏に

  また暫く間が空いてしまいました。
 依然として大いなる残暑は続いていますが、そろそろ秋へ。ひとつの季節を越える頃、ひと夏越え、今年の夏は何かと満喫したように思う。前回の更新が私にとって大切な出来事となった東京への滞在記でしたが、以後旭川へ帰ってからも、お陰様で燃え尽きることもなく、凄まじい暑さのなか、退屈なのか忙しいのか、笑っているのか泣いているのか、そんな日常を過ごしている。

 遅れてしまいましたけど、5/26吉祥寺WARPでの現代ライブ映像をYoutubeに上げました。撮影監修 小山"yahoo!"雄大。是非どうぞ。

 もはや記憶がややおぼろではあるのですが、更新をかまけて空いた日々のこと、夏のあいだに印象的だった出来事を写真とともに大まかに振り返る。

 まずは6月23日モスキートでのTG企画NEW ORDER、ぬかりない出演勢。今回でTG企画は18回目を迎え歴代のフライヤーを壁に貼る一面も。何気にnano distro出店、in a coma、現代での出演も含めれば私1回目から全てその場にいて、たくさんの衝撃を受けている。皆勤賞。
ミスコーナーはモスキートでは何気に初。雰囲気も合ってとても良かった。初期の頃のように照明が久々に電球1個のライブで、セットやライブそのものは進化してるけど視覚的に旭川で頻繁に見れてた頃を彷彿として懐かしかった。
 それからGOMNUPERS、いつ見てもたまらなく、あの音圧がいつ観ても愛おしい…。ロブさんが加入後ははじめて観れて、最強にカッコよかった。
 そして初来旭だったskillkills、音源を聴いて近いうちの北海道でのライブが予感的にイメージ出来たバンド。どの音楽が好きな人にもアプローチ出来る音楽って案外なかなか無いと思うのだけど、一体感とうねりがハンパなかった。私が言うまでもなく、聡君のドラムは素晴らしくカッコイイ。春先に観れたcrypt cityと今回のskillkillsと10月には待ち遠しいZのライブも控えてるし、今年3回も旭川でこのリズムを体感出来るのは贅沢なこと。
 トリはTG、この日から初披露だった新曲が新境地で良かった。TG流LUNGFISH解釈…?そんな印象。前の新曲も好い。現在のTGだからこそ成し得た音。
この日は、5月の現代吉祥寺で大変お世話になったWARPの名PAイシイ君と名カメラマン ヤフーも旭川に来てくれて、間を置かない再会ができて嬉しかった。
打ち上げは脇田帰郷につき当然の如し愉快な泥酔コース。飲みやすく酔いやすいジャワ水の恐ろしさを思い知る。後半、記憶は消えた…。翌日は凄まじい二日酔いでした。

そして7月になり、毎年恒例ギリヤーク尼崎さんの青空舞踏公演が今年も旭川で。3日は西武前。職場から駆け抜けて観れたギリヤークさんはとんでもない刺激だった。今年で御歳82歳、芸歴44年目の鎮魂の舞。心臓にはペースメーカー。身体的な限界点なんてとうに越えてるはず。それであるのに年を重ねていけばいくほど不思議なほどの精神力やバイタリティが増してるのが見て取れる。私がこの時期に毎年ギリヤークさんを見るようになり6年目になる。年を追う毎に毎夏ここで観れることが奇跡のように思う。ギリヤークさんに限らず、一筋に続けていく姿って本当に圧巻されるし尊敬する。
 ギリヤークさんは、たくさんの魂を背負っているんだな。
もう、ここまでくるといつ最後に観れるかも正直言ってわからない。またここでギリヤークさんが踊り続けるならやっぱり観ようとは思うけれど、数年前までは街ゆく人々の奇特なものを観る眼差しが辛くて、西武前は苦手だった。それでも昨年からはそんな街ゆく人々も冷たさを感じることはなくなった。それは311以降の、暗黙の人々の寄り添い方なのかもしれない。
 日にちを跨いで、5日は三番館前。外は生憎の雨模様。大雨の中、雨天決行。
  今までギリヤークさん観れる時は晴天に恵まれてたので、ここまで大雨の中で見たのはじめてだった。大雨さえ味方につける凄まじさ。壮絶だった…。

 北海道の七夕は8月だけど、いざ8月になれば意識は薄れてしまう。織姫とか彦星っていう知らない人達の逢瀬を想うよりも、本当は、自分の周りの気心知れる人達と言葉だとか言葉にならない何かを交わし共有するほうが、ずっと奇跡的なモノなんだって。
 みんな、こっそり気付きはじめている。

 久しぶりに当麻へ帰省。チルアウト、閑静な郷愁。
 私個人的にはカスバーツを聴くと音風景としてこの町を思い浮かべてしまう。
その翌日には東川イシキトにてポヤンミーティング。ここ最近にかけて東川には所縁があり、当麻を含めすっかり私の生活の中に旭川ナナメ横が馴染んでいる。ポヤンポヤンの、目標はコレと定めた時の団結力や、文殊の知恵の如く各々が特技を活かしチームワークをこなす清々しさはその一味としてもカタルシスのような感動を覚える時がある。
それから7月16日には、しょうじが旭川遊びにきてくれた。2年ぶりに旭山動物園へ。
動物園をぐるっと楽しんで、あとはラーメンに宮越屋に地ビール館と、実に旭川観光らしいコースを巡る。こうして旭川に来てくれるのは本当に嬉しくてありがたいこと。なにせしょうじと話すと毎回モチベーションがぐっと上がる。よき理解者。心の友。だから私もがんばって恩を返したいな、と思えるのです。しょうじありがとう。
 言葉にすれば有り触れてしまうけれど、そのとき友達と会えることが、いかに大切で大事なことかと身に沁みて思う。それは、ジョルジュのことがあってから、根本的に気付かされた。会いたかったり話したかったり思うだけではなく、そもそも行動ができるなら行動に移さなくてはダメなんだ、失ってからではもう遅い。いつか後悔しないための一期一会。これもジョルジュが残してくれたもの、なんだろうね。ジョルジュとだって、まだまだ話したいことはあったんだよ。
 そんなことを話しながら、食した地ビール館のジンギスカンが美味しかった…。
 しょうじまたね!
連休の終わり頃、まもなくに控えたダモ鈴木さん来旭の日にポヤンポヤン出店時で配布するzineの表紙と裏表紙絵の作成にとりかかる。
出店前日にはモスキートに行きポヤン出店のセッティング。今回私が調理で担ったのはパラータ。セッティング時に試作品を持って行ったが、冷めるとどうしても生地が堅くなることが発覚、前日にして大幅なレシピ変更。モスキートから帰宅して即仕込み開始。私はこれを後にパラータパニックと呼んだ。(参考がてら本場インドのパラータ作りの動画を見たが、ひとさし指で宙に描いて生地を回し延ばしてく姿に心折れかける。さすがに私が実際に作ったパラータはこの行程を避けたレシピでしたが、興味がある人はYoutubeで検索して見てみて下さい…)この日ほどパラータに翻弄された日は後にも先にもないでしょう。
 
 そして迎えた当日、7月20日モスキートでのダモ鈴木さん北海道ツアー旭川編。元々この日は観に行く予定で楽しみにしていたので、こうしてポヤンポヤンでフード出店として参加出来たのは光栄に、嬉しく思いました。お誘いくれたNYABAROBA、関係者のみなさまありがとうございました。今回のポヤンポヤンのメニューはこちら。今回もポヤンカレー大人気。ダモさんにも食べて頂き感激でした。
札幌のサッピーこと3rd happy hardgoreは、今やすっかり旭川でも定着してライブが観れることが多くなりましたね。今回もカッコよかった。ライブ終盤、大ちゃんバカスカとドラム叩いてピュン!とステージからはけ、テッピーはギター投げて、さらに投げキッスしてステージを降り、大爆笑。
それから久々のshhh、リズミカルになっていた。shhhの面白いところは毎回即興ゆえに2人とも持ち時間を把握しておらず、30分経ったらPA席から大西さんが照明暗くして強制終了されるところ…要タイムキーパー。だが、それが妙にクセになる。半ばshhhの持ち味となっているので、いっそこのスタイルで続けてほしい。
続いて東京の井上経康さんは初の北海道でのライブ。真夏に相応しい心地良い納涼感。
そして、ポヤンポヤンの生みの父、WATCHMANが旭川に帰ってきた。久々に会ったらヒゲを生やしてダンディになっていてビックリ…。踊らずにはいられない最高のセットで堪能。
そこから旭川でのDAMOS NETWORKのはじまり。まずは、ダモ鈴木さん+WATCHMAN+井上経康さん。ダモさんのガツッとくるボーカルにWATCHMANのめくるめくリズム、井上さんが作りだすトラックの清涼感。
続いてダモ鈴木さん+3rd happy hardgore+大西カズマサ(TG,モスキート)へと編成が変わる。
 最高にイカしてた。
そしてダモ鈴木さん+NYABAROBAで旭川DAMOS NETWORKの〆。全てのセッション含め1時間半はぶっ通しで歌い続けるダモさんのタフさに圧巻。feel free enagy!
その後トリが主宰のNYABAROBAのライブ。センスの塊みたいなライブで良かった。今じゃすっかり旭川に縁あり付き合いの長い友、札幌のゲスゲス高橋率いるバンド。今回のNYABAROBAで歴代含めゲスゲスのバンドはコンプリート体験(…とお互い思っていたが後日遠藤コアが残ってたことが判明!機会をみて現代でやりたい)。素晴らしいギタリストだなと改めて。ダモさんの北海道招聘という大きな企画を担い、皆さんとてもイイ表情をしていた。本当にお疲れさまでした。
 その後の打ち上げでは、いつものWATCHMAN劇場をはじめ、サッピー漫才があったり
モスキート初のサインをダモさんに書いて頂いたりと、非常に楽しいひとときでした。
  その翌々日の22日、クラブモナークでWATCHMANと大西さんがDJすると聞き遊びに行く。WATCHMANはmelt bananaかけたりと、非常にテンション上がった。
そうして8月をむかえる。WATCHMAN旭川滞在最終日にポヤンポヤンのみんなで大西さんとタケの家で"夏のパンまつり"をする。
 久々のかず二郎、WATCHMAN作の渾身のエビパンとホタテパン(くい亭なき今旭川でエビパンが食べれるとは…)が美味しかった。私はドラゴンフルーツジャムを挟んだヴィクトリアサンドイッチケーキを焼いて持参したのだけど好評で良かった。
このほか、猛暑にかまけて、ぶんごで白熊を食べに行ったり
浴衣でプラネタリウム見に科学館へ行くなどをした。
私の8月だった。なんとなく思いつく限りの夏満喫。4年前に買って着る機会を伺っていた中原淳一浴衣もようやく袖を通せたのでよかった。

 そして9月をむかえ、9月1日にはモスキートでTGとアナザー合同企画"CLOSER"へ。この日はぐるっと囲む式のフロアライブ。一度モスキートでこういうライブを観てみたかったのでとてもよかった。雰囲気抜群。旭川きってのわかってILL DJ qomaiのじゅんちゃんがまた好い空間を紡ぎだす。
Another 9noteも1時間の長めセットで堪能。2マンならではの醍醐味。
TGもフロアライブがとても映える良いライブだった。
谷さん、こんなところに登る。そして降りられなくなっていた…
 ミウミウ、更なる新境地。ドラムの上でヴォーキングダンス。
ライブ終盤にはアナザーたくじとタイチがギターで参加。モトイさんがピンvo.となり、6人編成TGという一望も。
企画自体もゆる過ぎずふざけ過ぎずの良いバランスを保っていて良かった。CLOSERまたやって欲しいですね。
 打ち上げでのセッションでは、Another 9noteに加えてモトイさんが"F"を歌ったり
大西さんが謎のパイプ笛を吹いたり
ミウミウがギターを弾いたり歌ったり
一体感を見せたり
モトイさんベースに、オガワさんギターでsubsonicだったり。
 じゅんちゃんのマイクがイカしていた。
そんな感じの愉快なCLOSERだった。

  そうこうしながら、今に至り私はひとつ季節をまたいでいく。
 それでもこれで全てではない。けれども、それらばかりが脳裏に浮かぶ。終わらない夏。